【PR】家づくり計画を進めたい方へ!

マイホーム体験談⑨間取りとお金編

はじめに

このブログは、家族5人・夫の年収300万円にして新築平屋・注文住宅をGETした私が経験・体験したマイホームを建てるまでの体験談や口コミを綴っています。

マイホーム体験談①傾いた貧乏アパートからの脱出

前回の「マイホーム体験談⑧」では土地探しから決定までの流れをお話しましたね。

土地が決定したら、いよいよ間取り!

私たち夫婦が希望していた平屋の家が建てられるほどの広さの土地を見つけることが出来たので、後は思い通りの間取りで・・・

なんてスムーズにいくわけがなく、そこには「お金」というハードルがしっかりとあります(笑)

リビングや部屋は広いにこしたことはありません。が、やはり広くすればするだけ金額はアップします。

元々、2000万円以下で平屋の家を建てる予定でしたので、広くしすぎると予算オーバーになります。

・・・ということで、私たちの家づくりは金額との兼ね合いが非常に大きかった。。

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403743567-1.png

理想の間取りと金額のすり合わせが大変だったのは今でも忘れませんw

我が家の坪数は28坪。

私の選んだハウスメーカーさん(気になる方はこちらの記事でカミングアウトしていますよ~⇒https://kaseburo.info/myhome7/)は、

1坪=00万円

という計算方式でして、例えば1坪30万円・30坪ですと約900万円の家が建てられるという計算になります。

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403944574-1.png

実際はもう少し1坪の単価は高かった気がします!

この、建物の本体価格の他に色々と他にもかかる費用があるのです。

私の場合は金額に余裕があるわけではなかったので、坪数を減らす方向で話は進んでいきましたね。

私と夫の共通の希望として、

  • 和室はいらない
  • 子供部屋は2部屋
  • ウォークインクローゼットは欲しい

というのが共通の希望で、その他に夫と私でそれぞれの希望を出し合いました。

夫は、

自分の部屋が欲しい。(書斎)

という希望、私は

洗濯物を干す部屋が欲しい。トイレの横に洗面台を置きたい。

という希望がそれぞれありました。

夫は、家でする持ち帰りの仕事も多いので書斎を希望しました。

そして私は、洗濯物は部屋干し派でしたので、雨に濡れないように洗濯物を干す部屋が欲しいという希望と、トイレ横に洗面台を置きたいという希望をお話しました。

(なぜ洗面台がトイレの横なのか?というと手を洗う洗面台がひとつ省けるからw)

そういった希望をいったんハウスメーカーの方に聞いてもらい、かつ予算内に収まるようにいくつか間取りの提案を頂きました。

まずは希望を聞きつつ最初の間取りを作成していただき、その後その図面を見ながら、

「やっぱりこれはこうがいい。」

「これはここで。」

などなど、図面を見ながら話しあいを数回しましたね。

私の友人ではこの間取りを、全部自分で考えた!

というスゴイ友人もいましたね。(もちろん設計など未経験)

それくらい間取りは一番こだわって、かつ時間をかけるべきところ。

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403743567-1.png

私たち夫婦は「面倒くさがり」が発動して(笑)、3回ほどの修正で決めてしまいましたw

今、家を建てた後に唯一後悔しているのは、この間取りを決める時にもっと真剣に決めればよかったな・・・という後悔があります。

図面だけではわからない部分が非常に多いので、想像力も大事。

また、ただ提案されるだけでなく、他のハウスメーカーさんの間取りやチラシ、モデルハウスを見に行って、

他のお宅の「いいな!」という部分をしっかりメモや画像で保存しておくといいですよ!

いざハウスメーカーで話し合いをしたときに、あれもこれもとなって話しそびれた・・・何てことは何度もありますので。

数回の修正で決定した間取り、我が家の場合はこんな感じ。

  • リビングダイニング(2畳分洗濯物部屋へ)
  • 子供部屋×2
  • 寝室
  • ウォークインクローゼット
  • 夫の書斎
  • お風呂
  • トイレ

箇条書きにすると、

「いったいなんLDKなんだ!?」

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この間取りは3LDK。

書斎とウォークインクローゼットは「部屋」にならないようにしてもらいました。

というのも、4LDKですと最低30坪以上ないといけないというハウスメーカー側のルールがありまして、28坪の我が家はなんとしてでも3LDKでおさえる必要がありました。

そして私たちの家には「畳」がないので、3LDK。

しかし生活に必要なリビングを広めにとり、「洗濯干す場所」をつくりました。

畳がいらないな~と思った理由としては

  • 実家が近くなので誰も泊まりに来ない
  • 私の実家の畳部屋が物置化している
  • 古くなった畳を変えるのに費用がかかる

という点。

「あ、そうか~!畳、いらないわね!」

と思った方は超注意!

タタミ・必要です!

今まで何度も、

畳の和室、作ればよかったー

と思う事もしばしば。

これから間取り決めだよ~という方は、小さな和室でもあったらいいんじゃないかな~と思います!

また後日、間取りの図面をこちらのブログに貼り付けておきますのでお楽しみにです^^

それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました!

ブログランキングに参加中です!

「役に立ったよ~」と思ったら人気ランキングのヨイネ!ボタンやシェアボタンをポチッとしてくださると泣いて喜びます♪


人気ブログランキング
https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/09/9.pngmai

ポチッとありがとうございますっ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA