【PR】
このブログは、家族5人・夫の年収300万円にして新築平屋・注文住宅をGETした私が経験・体験したマイホームを建てるまでの体験談や口コミを綴っています。
前回のブログでは、間取りを決定する段階についてお話しましたね!
私の場合は、間取りを決めるのにかかった時間は1カ月もなかったんじゃないかな?と思います。
友人達は半年~1年くらいかけて構想を練っているお宅もありましたね!
やっぱり注文住宅ですので、間取りを決められるのが一番いいところ!
ぜひあなたもしっかり構想を練って欲しいなと思います。
ただ、あまり考えすぎるとまとまらないので、ある程度の妥協も必要ですよ~!
「どうしても欲しい!」という場所など、
優先順位を決めておくとスムーズかもしれませんね!
さて、間取りも決定し、いよいよ工事が始まります。
まだ内装や外装を決めていない段階ですが、工事が始まります。
工事が始まる前に購入した土地の「地盤調査」があります。
我が家の購入した土地は、もともと古い家が建っていた土地でしたので、地盤調査は合格!
追加の工事費等はかかりませんでした。
が、分譲地を購入した友人はなぜか追加工事が必要と言われ、追加で100万円ほど支払っていたお宅もありましたよ~!
土地を選ぶ際は、地盤についても確認した方がいいですね!
そして、いよいよ地鎮祭ですね。
地鎮祭の準備はほとんどハウスメーカーの方にやっていただけますが、お供え物だけは自分たちで用意しました。
ちなみに、地鎮祭もしっかり「お金」ですよ~!(笑)
私の場合は、地鎮祭費用(神主さんへのお礼)は住宅ローンに含まれていませんでしたので自腹でした。
お供え物も、鯛や季節のお野菜・果物などをお供えするのでまあまあお金がかかりましたね(笑)。
では地鎮祭にかかった費用や準備したものを以下にまとめてみました。
お米 | 1合 |
お塩 | 1カップ |
焼酎 | 一升 |
鯛 | 一匹 |
野菜 | 大根・人参・ごぼう・キャベツ(季節のもの) |
果物 | りんご・みかん・バナナ(季節のもの) |
昆布・するめ | 適量 |
御礼 | 2万円(お供え物も頼む場合) |
御礼にお供え物の料金も入っていますね。お供え物抜きの御礼ですとたしか1万円だったような気がします。
御礼には「玉串料」と記載しましょう!
地鎮祭にかかる時間は1時間~2時間程度で終わりました。
地鎮祭から数日後、いよいよ着工です。基礎工事からスタートです。
家はやはり基礎が大切です!我が家の夫は建設業なので、基礎にちょっとうるさい人間(笑)
暇があれば仕事帰りなどに基礎工事の進み具合を見に行っていました。
そこでちょっと
「ん?」
と思うようなことが。
夫が、もらっている設計図と違う部分を発見しました。
それはコンクリートを打つ前の鉄筋の幅と太さです。幅と太さが設計図よりも広く、狭かったそう。
夫はそれを生業にしているので特に目につく部分でした。
おそらく詳しい人物でないとわからないような部分でしたが、しっかり現場監督の方に注意してもらい、設計図通りに変更してもらったという苦い思い出があります。
これがもし、詳しくない人だったら・・・と思うとぞっとしますよね。
建物の安全にかかわる事なので、基礎工事の際も見に行ってみることをおすすめします!
その時は
- メジャー
- 設計図
を忘れずに!
家を建てる際は、大工さんに差し入れしつつ、チェックするという意味でも頻繁に足を運びましょうね!
・・・ということで今回は以上です。次回は外装・内装決めについてお話したいと思います^^
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加中です!
「役に立ったよ~」と思ったら人気ランキングのヨイネ!ボタンやシェアボタンをポチッとしてくださると泣いて喜びます♪
人気ブログランキング
ポチッとありがとうございますっ♪
【PR】 タウンライフ