【PR】家づくり計画を進めたい方へ!

マイホーム体験談⑪外装&内装選び

はじめに

このブログは、家族5人・夫の年収300万円にして新築平屋・注文住宅をGETした私が経験・体験したマイホームを建てるまでの体験談や口コミを綴っています。

マイホーム体験談①傾いた貧乏アパートからの脱出

さて、マイホーム体験談もパート⑪になってしまいました(^^;

本当はパート⑩くらいで終わらせようと思っていたのですが、やっぱり家を建てるまでには沢山の段階を踏まないといけないな~と実感です。

前回のマイホーム体験談⑩では、地鎮祭にかかる費用から着工、基礎工事の際のトラブルをお話しました。

基礎工事のトラブルといっても、事前に気づき直してもらったので未然で防げたのでよかったです。

ただ、たまたま夫が詳しい部分だったから気づいただけで、これから先の大工さんの仕事については正直チェックは不可能でした。

私の父が昔大工さんの修行をしていたのですが、その父にローコスト系住宅の我が家を見てもらうと、

「木もちゃんとしたものを使っている」

とお墨付きをもらったので少しほっとしたのを今でも覚えています。

(私が建てたハウスメーカーはコチラのブログで暴露しています^^)

基礎工事が始まり、着々と工事が進みます。

その間に、外装・内装等をハウスメーカーの担当さんと決めていきます。

まずは外装。

外装はが標準装備でしたので、迷わずをチョイスしました。

最近のお宅に多い「ガルバリウム鋼板」は雨の音などが家の中に漏れやすいと聞きましたので「瓦」一択でしたね。

ただ、もし瓦が標準装備でなく有料でしたら間違いなく「ガルバリウム鋼板」を選んでいたでしょう(笑)

そして外装、外壁です。

外装で一気に家の雰囲気が変わりますよね。

友人達は「南欧風」の家をイメージして家の外装をチョイスしたそう。

我が家のコンセプトは夫と相談し、

「あったかい、木の雰囲気のする家」

というコンセプトを掲げて内装と外装を選んでいくことに。ちなみに私の選んだハウスメーカーは「窯業系サイディング」が標準装備!

瓦や外壁の色を選ぶときに私がしたことは、

理想の家の外観を画像や雑誌などで探すこと。

あなたもあると思います。

あ!この家おしゃれだな~

この家の雰囲気いいな~

などなど、街中でも思う事がありますよね。

その「おしゃれだな~」と思った家のような外装を作ればよいのです!(著作権なんてありませんしね!)

ちなみに私は、ネットで拾った画像を参考に屋根の色だったり、外壁の色、そして窓枠の色を決めましたよ!

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403587978-1-1.png

イメージできる素材があった方が夫とも相談しやすかった!

ちなみに私、本当は「ネイビー」の色の外壁希望だったんです。

でも夫にあえなく却下・・・泣

「紺色」だけは嫌

とまで言われました(笑)

外装は一番家のイメージを決める大切な場所ですので、夫婦お互いが「いいな~」と思う外装がいいですよ♪

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403587978-1-1.png

次は内装~!壁紙とかドアとかキッチンとか・・・とにかく決めるものがいっぱい!
面倒くさがりの夫婦にはきつかった~w

さて、続いては内装です。

内装は本当~に決めることが多すぎて大変でした。

私の選んだハウスメーカーは、標準装備内だったら様々なメーカーからドアやキッチンを選ぶことが出来ました。(4~5社)

「どこのメーカーがいいんだろう?」

と悩むことが多く、なかなか内装は決まりませんでしたね~。

ただ、一生懸命選んだので住んでいる現在、とても満足していますよっ!

私が特にこだわったのは「木の雰囲気」。

ローコスト住宅なので「壁が全て木材」なんて到底無理な話です(笑)

なので、キッチンの棚だったり、窓枠を木目のものをチョイスしたり、壁紙を一部オシャレな色や柄に変えてみるなど、

ローコストの標準装備ながらも温かくオシャレに見える家になるように気を付けました!

一生懸命選んだだけあって、家具等のおかげもあってか、思い通りの温かい雰囲気の内装になりました!

床や壁紙で全く違う雰囲気になるので少し面倒ではありますが内装はぜひともこだわってくださいね^^

・・・ということで内装・外装編はこれにて終了です。

内装と外装を決めている間に、銀行の本審査にも通りました。

銀行の住宅ローン、「変動」と「固定」、どちらがいいの?と気になる方もいらっしゃるのでは?

私は、ハウスメーカーさんに言われるがまま「10年固定金利」を選びましたが、

このご時世です。もしかすると変動の方がお得だったかも・・・と後悔しています。

https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/08/1595403743567-1.png

当時は最低金利だから、上がっていくだろうと言われていましたが、このコロナ禍、下がり続けていますよね。

次回は住宅ローンについて、「変動金利」が良いのか「固定金利」が良いのか?

をまとめていきたいと思います!

それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました!

ブログランキングに参加中です!

「役に立ったよ~」と思ったら人気ランキングのヨイネ!ボタンやシェアボタンをポチッとしてくださると泣いて喜びます♪


人気ブログランキング
https://kaseburo.info/wp-content/uploads/2020/09/9.pngmai

ポチッとありがとうございますっ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA