【PR】
このブログは、家族5人・夫の年収300万円にして新築平屋・注文住宅をGETした私が経験・体験したマイホームを建てるまでの体験談や口コミを綴っています。
前回の『マイホーム体験談④』では、モデルハウスを渡り歩き、
「2000万円以下で建てられますか??」
とハウスメーカーさんに聞いて回ったというお話をしましたね!
しかし、巡ったハウスメーカーさんすべてに
「いや・・・無理ですね。」
と軽くあしらわれ続けた私(笑)
しかし、とうとう運命の出会いがやってきます!
その出会いは先に注文住宅を建てた友人からの紹介でした。
私が「家が欲しい」という相談をすると、
友人⇒「ちょうど明日、ハウスメーカーの担当がくるから話してみたら?」
といきなりのコンタクトが実現しました!
その際、事前に「2000万以下」でという無理めな要望もお伝え済み。あとはハウスメーカーさんの見積もりを待つだけです。
その時は、

どうせ無理なんだろうな~・・・くらいにしか思っていませんでした
いよいよ当日!
パートが終わり、友人宅へ向いました。
建てて半年もたっていない友人宅はやっぱり綺麗!外観は南欧風のオレンジの瓦が素敵です。
おしゃれな友人なのでインテリアや飾りつけもおしゃれなんですね~。
そんな家を見ると、「いいな~」という気持ちが増します。
・・・そんなこんなでお宅拝見していると友人のハウスメーカーの担当さんがやってきました。
まずは友人の用事を済ませ、それから我が家の話題に。
私⇒「初めまして。無理な条件を言ってしまってすみませんでした~(^^;」
担当さん⇒「いえいえ。こちらこそありがとうございます。」
私⇒「やっぱり、「2000万円以下」では無理ですよね~?
となかば諦め半分で聞いてみると、
担当さん⇒「いえ、無理ではないですよ~。」
という素敵なお返事を頂いたのです!

なんですと・・・・!!!!!!!
とその時の私はびっくり( ゚Д゚)。
いままでどのハウスメーカーでの断られてきたので本当に驚きました。
ハウスメーカーの担当さんは続けます↓↓
担当さん⇒「土地の値段次第ですが、2000万円以下で建てることは可能ですよ!あとは間取りや広さ次第です。今日見積もりを作ってきましたので・・・」
と見積もりを作ってきてくださいました。
残念ながらその当時の見積もりはもう破棄してしまってないのですが、概算の本当にざっくりとした見積もりです。
その見積もりをチェックしてみると、家本体はもちろん、外構や諸経費、下水道関連にかかる費用もすべて含めて
『1890万円』
という破格の見積もりでした。

今でもあの時の嬉しかった気持ちは忘れられないわ~★
ハウスメーカーさんとはいろいろなやりとりがあって大変なこともあったけど感謝だわ。
土地・建物・諸経費まるっと含めてこの価格・・・そして友人宅はオシャレな雰囲気。
もうここしかないっ!と私の中ではほぼ決まったも同然でしたね。
早速夫に見積もりを見せました。
夫の反応も上々!だって2000万円以下、1800万円台の見積もりが来たのですから夫も興味深々デス。
後日夫が休みの日にそのハウスメーカーへ行ってみることにしました。(もちろん担当さんのアポを取ってです。)
モデルハウスも見学したかったですしね!

どこのハウスメーカーかって?
私が建てたハウスメーカーは「レ○ハウス」!
いい意見・悪い意見のあるハウスメーカーですよね。(笑)
そこらへんはまた別の記事にしていきたいと思います。
次回は夫とのハウスメーカー編です!
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
【PR】 タウンライフ